2011年5月アーカイブ

第15回「九経調イブニングセミナー」のご案内

 九経調の調査研究活動に関しましては、平素よりご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、当会では、九経調の会員の皆様や関係者の方々が自由に参加できる、「九経調イブニングセミナー」を開催しています。第15回は、下記のとおり開催いたします。お時間がございましたら、是非、お立ち寄りください。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

過去の開催テーマicon_pdf.gif

開催概要

日 時

   平成23年6月27日(月)17:30~19:30(17:50までにはご来場下さい)

テーマ

『再生可能エネルギーの導入促進に向けて~バイオマスと地熱分野を中心に~』 

※昨年度、九州経済産業局からの委託調査として実施した「九州における環境・エネルギー・リサイクル産業の現状とビジネスモデル調査」の概要と、同調査の中で取り上げたバイオマスと地熱分野について、九州における導入状況や関連企業の動向、当該エネルギー導入に向けた課題等をご報告いたします。(*太陽光発電は別の機会に報告予定)
 

    報告1 「九州における環境・エネルギー・リサイクル産業の現状と
        ビジネスモデル調査」の概要    
    報告2 バイオマス分野の現状と課題
    報告3 地熱分野の現状と課題

        報告者:(財)九州経済調査協会 調査研究部長 田代雅彦、他

場 所

  当会 6F 会議室(福岡市中央区大名1-9-48)

参加費

  無料

お問い合わせ

  財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、徳田、島田)
  TEL:092-721-4907 FAX:092-716-4710

備 考

  駐車場の余裕がございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。

第14回(追加開催)「九経調イブニングセミナー」のご案内

 九経調の調査研究活動に対しては、平素よりご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、先日ご案内致しました第14 回「九経調イブニングセミナー」(5/23)につきましては、申込が会場の容量(120名)を上回る人数に達したため、予定より早く受付けを終了させていただきました。
 お申込を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
 そこで、この「九経調イブニングセミナー」を、5月30日(月)に第14 回(5/23)と同じ内容にて追加開催することと致しました。
 ご参加いただけなかった皆様は、ぜひ追加開催にお申込み下さい。
 

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

過去の開催テーマicon_pdf.gif

開催概要

日 時

   平成23年5月30日(月)17:30~19:30(17:50までにはご来場下さい)

テーマ

『東日本大震災が九州経済へ及ぼした影響』

 

    ※東日本大震災は九州経済にも大きな影響を及ぼしています。
      九州では、サプライチェーンの寸断による生産への影響、自
      粛ムードに伴う消費への影響等がみられます。マクロ的な影
      響と企業等ミクロ的な影響を織り交ぜてご報告いたします。

    報告1 「東日本大震災が九州の工業生産へ及ぼした影響」   
    報告2 「東日本大震災が九州の観光へ及ぼした影響」

      報告者:(財)九州経済調査協会 調査研究部次長 加峯隆義、他
 

場 所

  当会 6F 会議室(福岡市中央区大名1-9-48)

参加費

  無料

お問い合わせ

  財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、加峯)
  TEL:092-721-4905 FAX:092-716-4710

備 考

  駐車場の余裕がございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。

――6月以降の開催予定――

第15回:6月 17:30~19:30 未定

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • 九州経済の概観
  • 九州経済主要統計
Powered by Movable Type 7.9.7

このアーカイブについて

このページには、2011年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年4月です。

次のアーカイブは2011年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。