経 済 講 演 会
1部 | 2010年版経済財政白書〜需要の創造による成長力の強化 |
2部 | 日本経済の明日を紐解く〜クレジット市場から世界連鎖不況の可能性を考える(仮題) |
株式会社ふくおかフィナンシャルグループと財団法人九州経済調査協会では、内閣府とBNPパリバ証券会社より講師をお招きし、経済講演会を開催します。現在、我が国の景気は持ち直つつありますが、高い失業率や円高、アメリカ・欧州を中心にした海外景気の下振れ懸念など、景気を下押しするリスクに直面しております。そこで第1部では、経済財政白書を中心に日本経済の現状と展望についてご講演頂き、第2部ではクレジット(債権)市場から世界経済の今後を見通します。
要務ご多端の折ではございますが、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
日時
2010年10月20日(水)13:30〜16:45(開場13:00)
スケジュール
第1部(13:30〜15:00) | ||
2010年版経済財政白書〜需要の創造による成長力の強化 講師:内閣府 大臣官房審議官 鈴木 明彦 氏 | ||
◇講師のご略歴 1959年生まれ。1981年早稲田大学政治経済学科卒。(株)日本長期信用銀行入行、調査、営業、証券 業務等を経験し、1985〜87年ハーバード大学ケネディー行政大学院に留学、公共政策学修士を取得。(株)長銀総合研究所、(株)三和総合研究所、三菱 UFJリサーチ&コンサルティング(株)を経て、2009年8月より現職。著書として、「2009年日本はこうなる」(東洋経済新報社、共著)など多数。専修大学大学院客員教授。 |
第2部(15:15〜16:45) | ||
日本経済の明日を紐解く 〜クレジット市場から世界連鎖不況の可能性を考える(仮題) 講師:BNPパリバ証券会社 クレジット調査部長 チーフクレジットアナリスト 中空 麻奈 氏 | ||
| ◇講師のご略歴 1991年慶応義塾大学経済学部卒。(株)野村総合研究所に入社し、郵政省郵政研究所出向。97年、野村アセットマネジメント(株)に転籍、クレジットアナリストとして金融セクター、ソブリンを担当、以降クレジットアナリシスに従事。2000年モルガンスタンレー証券(株)に移籍、事業会社セクターを担当。04年JPモルガン証券(株)に移籍、クレジット調査部長として全セクターをカバレッジとした。08年10月より現職。「日経ヴェリタス」2010年債券アナリスト・エコノミストランキング、クレジットアナリスト部門第1位。 |
会 場
福岡銀行本店 地下大ホール
(福岡市中央区天神2-13-1 地下鉄天神駅徒歩3分)
参加費
無料
定 員
300名
主 催
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
財団法人九州経済調査協会
後 援
株式会社FFGビジネスコンサルティング
お問い合わせ
財団法人 九州経済調査協会 総務企画部 古賀・岡本
福岡市中央区大名1-9-48
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
備考
- 定員(300名)になり次第締め切らせさせていただきますので、ご了承下さい。
- 講演会のタイトル・内容は一部変更になる可能性がございます。
- 駐車場の余裕がございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。