第6回「九経調イブニングセミナー」のご案内
九経調の調査研究活動に関しましては、平素よりご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当会では、平成22年4月から、九経調の会員の皆様が自由に参加できる「九経調イブニングセミナー」を開催しています。毎月1回17:30より開始し、19:30までの時間に、九経調研究員の調査成果に基づく話題提供、あるいは外部講師を招いての講演の後、ご来場の皆様とフリーディスカッションを行います。
第6回目は、以下のとおりです。自由な雰囲気の気軽な会を目指しておりますので、九経調の会員各位や関係者の皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
テーマ
『九州と韓国で進む超広域経済圏』
報告1:「九州・福岡からみた韓国との超広域経済圏」 |
※2008年以降、にわかに議論が活発化しています九州と韓国南部との超広域経済圏について報告します。 |
話題提供者:加峯隆義 当会 調査研究部 次長 |
報告2:「韓国の国家均衡発展政策と広域経済圏」 |
※韓国では国土を7つに分けた「5+2」の国家均衡発展政策を進めています。本報告では、そのうちの一つである東南圏からみた超広域経済圏の現状と韓国の国家政策について報告します。 |
話題提供者:李舜禎 韓国・東南圏広域経済発展委員会 先任研究員 |
日 時
2010年9月27日(月) 17:30〜19:30(17:50までにはご来場下さい)
場 所
当会 6F中会議室(福岡市中央区大名1-9-48)
参加費
無料
お問い合わせ
財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、加峯)
TEL:092-721-4905 FAX:092-722-6205
備 考
駐車場の余裕がございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。
――10月以降の開催予定――
第7回:10月下旬 17:30〜19:30
『国内クレジット制度について』
第8回:11月下旬 17:30〜19:30
『電気自動車と充電器』