いまアフリカでなにが起こっているのか
〜資源、中国、ワールドカップ
日本貿易振機構 アジア経済研究所との共催で、経済講演会を開催いたします。今回のテーマはアフリカです。
21世紀に入り、それまで"貧困の地"であったアフリカが急成長を続けています。一方、近年では豊富な天然資源を背景とする急速な成長から、非資源国への成長の波及といった経済構造変化が起こり、新たな成長段階へと移行しつつあります。
今回のアジア経済講演会では、アジア経済研究所より平野克己氏をお招きし、アフリカの経済・社会情勢の"今"の情報と、今後九州地場企業によるアフリカ関連ビジネスの可能性について、ご講演いただきます。
開催概要
テーマ
「いまアフリカでなにが起こっているのか」
講 師
![]() | ジェトロ アジア経済研究所 地域研究センター長 平野 克己(Hirano Katsumi) 氏
| |
【学歴】 1981年 早稲田大学政経学部卒 1982年 「大脳生理接近法による経済体制試論」で早稲田大学より小野梓記念学術賞受賞 1984年 早稲田大学大学院経済学研究科修了 【主な著作】 『アフリカ問題:開発と援助の世界史』(日本評論社) 『南アフリカの衝撃』(日経プレミア・シリーズ)等 【職歴】 1984年−1987年 在ジンバブエ日本国大使館専門調査員 1988年−1991年 笹川平和財団プログラムオフィサー 1991年 研究所入所 1993年−1995年 在ヨハネスブルク海外調査員(ウィットウォ−タースランド大学客員研究員) 2003年 『図説アフリカ経済』(日本評論社)で国際開発大来賞受賞 2004年−2007年 ジェトロ・ヨハネスブルクセンター所長 2008年− 現職 |
日 時
2010年6月24日(木) 14:00〜15:30
会 場
当会 6F大会議室(福岡市中央区大名1-9-48)
定 員
200名
参加費
無料
共 催
独立行政法人 日本貿易振興機構アジア経済研究所
独立行政法人 日本貿易振興機構福岡貿易情報センター
財団法人 九州経済調査協会
お申込み・お問い合わせ
下記のお申し込みフォーム、またはFAX用紙に必要事項をご記入の上、6月23日(水)までにお申込下さい。
お申し込み
<終了しました>
お問い合わせ
財団法人 九州経済調査協会 情報研究部 松嶋(まつしま)
福岡市中央区大名1-9-48
TEL:092-721-4907 FAX:092-721-4710
備考
※先着順につき、定員を超過した場合のみお断りのご連絡を差し上げます。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。