〜これからの九州経済、鹿児島経済を考える3日間〜
ドラマティック!九州経済in鹿児島
財団法人九州経済調査協会は、創立60周年記念事業として「ドラマティック!九州経済in鹿児島」を4月1、2、3日の3日間、かごしま県民交流センターで開催します。
「ドラマティック!九州経済」を通して、多くの方へ地域経済に興味を持っていただき、地域を元気にする方策について考えるきっかけにして頂ければと思います。
会場では、巨大年表や巨大写真パネルなどを使った展示をはじめ、鹿児島で生まれ、全国の先駆けとなった技術やビジネスモデルを紹介いたします。
これからの九州経済、鹿児島経済を考える3日間、「ドラマティック!九州経済in鹿児島」に是非ともお越し下さい。
主催: | 九州経済調査協会 |
後援: | 九州経済産業局 / 鹿児島県 / 鹿児島市 / 鹿児島大学 / 鹿屋体育大学 / 鹿児島工業高等専門学校 / 鹿児島商工会議所 / 鹿児島経済同友会 / 鹿児島地域経済研究所 /福岡証券取引所 / かごしま産業支援センター / 鹿児島県工業倶楽部 / 南日本新聞社 /南日本放送 / NHK鹿児島放送局 / 九州旅客鉄道 / 鹿児島銀行 |
入場無料
1.展示
日時:4月1日(水)〜3日(金) 10:00−21:00(最終日は15:00まで)
会場:かごしま県民交流センター大ホール
鹿児島経済の戦後の歴史がわかる巨大年表やなつかし写真
鹿児島企業の実力をさぐる各種ランキング
鹿児島(発)の技術やサービスがわかる製品(九州・鹿児島の17企業が協力)
九州経済・鹿児島経済の勢力地図
未来を読む鹿児島のシーズ(協力:鹿児島大学、鹿屋体育大学、鹿児島高専)
鹿児島経済がわかる歴史的な本や資料
企画展の展示物の中からパソコンでクイズ
2.ベンチャーセッション 鹿児島
日時:4月2日(木) 15:00−17:00
会場:かごしま県民交流センター中ホール
モデレーター:中武貞文(鹿児島大学産学官連携推進機構 准教授)
参加ベンチャー企業:気象データシステム/現場サポート/ゼノクロス
3.パネルディスカッション"南からの風"
日時:4月2日(木) 18:30−20:00
会場:かごしま県民交流センター中ホール
パネリスト
石原進(九州旅客鉄道 社長)
大野芳雄(鹿児島銀行 会長)
目黒実(九州大学ユーザーサイエンス機構 特任教授)
吉田浩己(鹿児島大学 学長)
コーディネーター
森本廣(当会 理事長)
定員
300名
お問い合わせ
財団法人 九州経済調査協会 情報研究部
福岡市中央区大名1-9-48
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4906