2006年11月アーカイブ

 (財)環日本海経済研究所は、北東アジア地域の研究を目的として、1993年に新潟に設立されたシンクタンクです。当会では、(財)環日本海経済研究所と共催で「北朝鮮の経済動向と中朝関係」をテーマに経済セミナーを開催いたしました。

(財)環日本海経済研究所ホームページ

講演者プロフィール

三村 光弘 氏(財団法人環日本海経済研究所 研究主任)

【プロフィール】
大阪外国語大学朝鮮語学科卒業。大阪大学大学院卒業。法学博士。訪朝暦9回。

 

開催日時

2006年12月8日(金)14:00〜15:30

会場

九州経済調査協会 6F会議室 (福岡市中央区大名1-9-48 TEL:092-721-4900)

 わが国の景気拡大期間は、10月に戦後最長のいざなぎ景気に並びました。九州も、民間企業の設備投資や生産活動の好調さに支えられて、緩やかな回復を続けております。第7回目を迎えた今回は「景気回復は続くのか」をテーマにご討論いただきました。

第1部 15:00〜15:30

景気報告「九州の景気の現状と見通し」

【報告者】
縄田 真澄(財団法人九州経済調査協会 情報研究部次長)

第2部 15:30〜17:00

経済討論会

【コーディネータ】
石井 歓 氏(日本政策投資銀行九州支店 支店長)

【パネリスト】
河部 浩幸 氏(株式会社九電工 代表取締役社長)
渡辺 顯好 氏(トヨタ自動車九州株式会社 代表取締役社長)
小山田 浩定 氏(総合メディカル株式会社 代表取締役会長)

開催概要

開催日時

2006年12月6日(水)15:00〜17:00

会場

ホテル日航福岡 3F都久志の間 (福岡市博多区博多駅前2-18-25 TEL:092-482-1111)

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • 九州経済の概観
  • 九州経済主要統計
Powered by Movable Type 7.9.7

このアーカイブについて

このページには、2006年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年10月です。

次のアーカイブは2006年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。