登録番号 |
B00000056926 |
書名 |
九州経済白書 2010年 変わる消費と流通イノベーション |
書名カナ |
キュウシュウケイザイハクショ2010ネン カワルショウヒトリュウツウイノベーション |
著者 |
九州経済調査協会 |
著者カナ |
キュウシュウケイザイチョウサキョウカイ |
受入区分 |
寄贈 |
書誌分類 |
330 76 K1-17 |
和洋区分 |
和書 |
ページ |
141 |
定価 |
3,300円 |
サイズ |
A4 |
形態 |
書籍 |
出版社 |
|
出版年月 |
2010年02月 |
登録日 |
2010年02月18日 |
ISBN |
978-4-9037-7506-7 |
内容 |
1章 変化する消費行動
1.消費・購入行動の変化
2.九州・山口における市場構造の特徴と変化
3.消費・販売空間の変化
2章 小売・外食企業のイノベーション活動
1.1990年以降の流通イノベーション
2.ポスト郊外型SCにおけるイノベーション活動
3.イノベーションの特徴
3章 企業の新業態開発にみる消費市場変化への対応
1.小売業業態の変還
2.業態別動向にみる九州・山口の消費市場の特徴
3.小売企業の新業態開発戦略
4章 日帰りレジャーの定着化と新たな消費・販売空間
1.顕在化する「新たな消費・販売空間」
2.日帰りレジャー地域の集客状況
3.日帰りレジャー地域の次なる展開に向けて
4.課題と展望
5章 新しい販売方法によるイノベーション活動
1.「新しい販売方法」について
2.ネット通販の現状と九州の可能性
3.消費力開拓手段としての移動販売・仮設店舗の可能性
6章 消費産業による地域成長戦略
1.国内外の消費市場に向けて
2.九州・山口域内でのフロンティア・消費力開拓
3.域内循環型消費空間の形成 |
関連ワード |
九州経済 景気 家計 消費低迷 購入先 食品 飲食料品 地場企業 地域密着型 農水産物直売所 外食チェーン ファスト化 商品市場 プライベートブランド ローカルブランド 低価格志向 品質 安全志向 健康志向 事業所数 年間販売額 売場面積 集客 新規参入 顧客 競争 移動販売 大手チェーン企業 コモディティ化 総合販売店業態 業績 ディズカウントストア ドラッグストア ホームセンター 食品スーパー コンビニ GMS ショッピングセンター 百貨店 競合 連携 商業統計 |
備考 |
|
|