九経調 論文・レポートの検索はこちら
>検索方法について

●図書詳細

登録番号

B00000002724
書名 研究報告 No.217 2010年の九州経済−東アジア地中海地域との共生−
書名カナ ケンキュウホウコクNo.217 2010ネンノキュウシュウケイザイ ヒガシアジアチチュウカイチイキトノキョウセイ
著者 九州経済調査協会
著者カナ キュウシュウケイザイチョウサキョウカイ
受入区分 寄贈 遡及

書誌分類

330 76 K1-1
和洋区分 和書
ページ 184
定価 4,400円
サイズ A4
形態 書籍
出版社 九州経済調査協会
出版年月 1994年08月
登録日 1994年09月01日
ISBN ----
内容 総論 2010年の九州経済
1.東アジアの成長と九州経済
2.九州経済の成長ポテンシャル
3.産業高度化と戦略産業の育成〜産業空洞化を超えて
4.東アジア地中海地域との共生・豊かな九州をめざして
第1章 東アジア経済の展望と九州経済
1.「アジア経済圏」と九州経済
2.九州経済の国際化
3.アジア近隣地域における局地的経済圏の形成
4.東アジア経済の展望と九州経済
第2章 九州産業構造の現状と展望
1.九州産業構造の変遷と特徴
2.産業構造中・長期予測の検討(日本経済)
3.九州産業構造の展望
第3章 九州工業の高度化と戦略産業の可能性
1.既存産業の高度化と展望
2.新たな戦略産業の育成
第4章 サービス経済化と第3次産業の展望
1.九州第3次産業の特徴と構造変化
2.主要部門の動向
3.九州における第3次産業の展望と課題
第5章 国際化時代の九州農業の現状と展望
1.農業生産の推移と展望
2.米の需給・流通及び収益性からみた今後の課題
3.米市場部分開放が地域経済に及ぼす影響の産業連関分析
4.大規模稲作経営の現状と展開条件
5.農業労働力の将来予測と対応
6.牛肉輸入自由化後の肉用牛経営の課題
7.むすび〜農業農村活性化の課題〜
第6章 九州における骨格インフラ整備の展望
1.国土構造の変化とインフラ整備の課題
2.骨格インフラ計画・構想の2010年のすがた
3.インフラ整備と地域経済への影響
第7章 2010年の九州経済フレーム
1.九州経済の推移
2.九州経済の将来予測
<参考>九州経済フレーム予測モデルについて
関連ワード
備考
定価:4,400円
賛助会員価格:2,750円
試し読み