登録番号 |
B00000002723 |
書名 |
研究報告 No.216 アジ、サバ、イワシ、サワラの流通・消費の実態と展望−西日本の大中型まき網漁業生産物を中心に− |
書名カナ |
ケンキュウホウコクNo.216アジ サバ イワシ サワラノリュウツウショウヒノジッタイトテンボウ ニシニホンノダイチュウガタマキアミギョギョウセイサンブツヲチュウシンニ |
著者 |
九州経済調査協会 |
著者カナ |
キュウシュウケイザイチョウサキョウカイ |
受入区分 |
寄贈 遡及 |
書誌分類 |
330 76 K1-1 |
和洋区分 |
和書 |
ページ |
191 |
定価 |
4,400円 |
サイズ |
B5 |
形態 |
書籍 |
出版社 |
九州経済調査協会 |
出版年月 |
1992年05月 |
登録日 |
1992年09月01日 |
ISBN |
---- |
内容 |
第1章 遠洋まき網漁業の現状
1.青物類の生産および需給動向
2.遠洋まき網漁業の概況
3.遠洋まき網漁業の課題
第2章 青物類の消費動向と流通実態
第1節 サバの流通・消費の実態
1.サバの供給状況
2.サバの消費実態
3.サバの鮮魚流通について
4.サバ加工品の生産・流通について
5.サバの消費・流通の展望
第2節 アジの流通・消費の実態
1.アジの供給と卸売価格の動向
2.消費・流通の実態と問題点
3.アジの消費・流通の展望と課題
第3節 サワラの流通・消費の実態
1.サワラの供給
2.サワラの消費動向
3.サワラの鮮魚流通について
4.サワラ加工品の生産・流通の概況
5.サワラの流通・消費の展望
第4節 マイワシの流通・消費の実態
1.生産の概況
2.マイワシ消費の動向
3.マイワシの加工・流通の実態
4.マイワシ消費・流通の課題
第3章 青物類の流通・消費の展望
1.青物類消費を取り巻く環境変化
2.流通の展望
3.非食用加工の展望
4.海外との競合 |
関連ワード |
日本遠洋旋網漁業協同組合 |
備考 |
|
|
|