5/13、「ご当地ナンバー」の仕掛け人が語る ネーミング・イノベーション ~発想と実践~

 地域ブランドの確立、地域の個性の発揮というけども、その手法がわからない。こんな地域は多いはず。名前の使い方だけで、こんなに地域は元気になる。地域への誇りと愛着を生み、知名度アップにつながる新たなまちづくり。

 自動車やオートバイの「ご当地ナンバー」の発案者である傍士銑太(ほうじせんた)氏がその手法を教えます。まちづくりに携わる人、ネーミングに悩む人、必見です。

傍士氏は、日本経済研究所の専務理事 兼 地域未来研究センター長でありながらJリーグの理事として、現在、地域活性化に奮闘中です。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2013年5月13日(月)18:30~19:45  (セミナー終了後 交流会を開催)

テーマ

  「ご当地ナンバー」の仕掛け人が語る
 ネーミング・イノベーションが地域を元気にする ~発想と実践~

講 師

   

    

(一財) 日本経済研究所専務理事 兼 地域未来研究センター長

2
 

1955年高知市生まれ。

1980年慶應義塾大学卒業後、日本開発銀行(現日本政策投資銀行)に入社。フランクフルト首席駐在員、岡山事務所長、地域振興部審議役などを歴任。2009年より現職。

Jリーグ理事、日本サッカー協会国際委員、慶應義塾大学院スポーツマネジメント専修非常勤講師、内閣府地域活性化伝道師。2006年登場した"ご当地ナンバー"の提唱者。

 

場 所

  BIZCOLI 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F) 

セミナー参加費

  3,000円  (九経調賛助会員・BIZCOLI会員 :1,000円)

交流会参加費

  1,000円  (セミナー終了後、講師を交えて交流会を開催)

定 員

  40名

お問い合わせ

  公益財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、大谷)
  TEL:092-721-4905 FAX:092-721-4904

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。 
  定員に達した場合は当会賛助会員様、ビズコリ会員様を優先させていただきますことを予めご了承ください。
 

蔵書検索

キーワード検索では、書名、内容、特集記事、著者、出版社、関連ワード、などのキーワードをお書きください。

70周年記念事業

地域政策デザインスクール

BIZCOLI

datasalad

九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム事務局

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル共創館5F
TEL : 092-721-4900

アクセスマップ